next
prev

PDH-02C Evo Conversion Kit

02C Evo コンバージョンキット – 進化したフライト体験を実現

F3C日本選手権連覇中の伊藤寛規選手も使用!
※PDH-02C Evoは、PDH-02Cのアップデート版です。

近年、ジャイロとサーボの性能は飛躍的に向上しており、そのポテンシャルを最大限に引き出すことが重要です。02C Evo コンバージョンキットは、機体の剛性・バランス・軽量化を徹底的に追求し、最新の技術を余すことなく機体に伝える設計が施されています。

このキットにより、パイロットの感覚に合わせたジャイロパラメーターの微調整が可能になり、あなただけのオリジナリティあふれるフライトスタイルを実現できます。飛行中の安定性と操作性が格段に向上し、より自由度の高いダイナミックな飛行を楽しめることでしょう。

新たなフライト体験を、02C Evo コンバージョンキットでぜひご体感ください。

テールパイプ強化でさらなる安定性を実現

従来のφ22mmからφ34mmへとテールパイプの太さを大幅にアップグレード。これにより剛性が飛躍的に向上し、エレベータ方向のジャイロパラメーターをより精密に調整できるようになりました。

さらに、テールサポーターパイプを取り除くことが可能となり、従来品と比較して重量増を最小限に抑えた設計を実現。強化された耐久性と軽量化が、安定したフライトと機動力の向上をサポートします。

フレーム結合技術の進化で剛性と精度が向上

PDH-02Cの特徴であるセパレートフレーム構造において、ジョイント部の接着技法を見直し、ロアーフレームとアッパーフレームの結合をさらに強化しました。これによりねじれを抑制し、エルロン方向のジャイロパラメーターをより細かく調整できるようになっています。

さらに、カーボン板にポケット加工を施し、すっきりとした洗練された仕上がりを実現。フレーム全体の剛性と軽量化を両立し、機体の安定性と操作精度が格段に向上しています。

バッテリートレイ位置の最適化で操作性がさらに向上

バッテリートレイの位置を従来のロアーフレーム底部からフレーム中央部へ変更。これにより、機体の重心が中央に近づき、フリップ演技時の舵の反応がよりリニアに感じられるようになりました。

重心バランスの改善により、機体の安定性が増し、細やかな操作が可能に。精密なコントロールで、より高度なアクロバット飛行をサポートします。

新設計のテールラバーでスムーズなボディー搭載を実現

テールパイプの仕様変更に合わせて、ボディー搭載用のテールラバーを新設計。これにより、ボディー搭載が格段に容易になりました。

さらに、テールコントロールロッドがテールラバーと干渉することなく取り付け可能に。スムーズな組み立てと確実な操作性を両立し、メンテナンス性も向上しています。

新設計のテールミッションベースで精度と剛性が向上

テールパイプの変更に伴い、テールミッションベースを新設計しました。専用のミッションベースとベースワッシャーを使用することで、テールケースAssyをより正確かつ強固に固定することが可能となりました。

これにより、振動が抑えられ、安定したテールコントロールを実現。長時間のフライトでも精度を維持し、操作性がさらに向上します。

スペック

機体全長
1452mm
全幅
387mm
全高
372mm
全備重量
5200g~
メインローター回転径
1579~1699mm
ギヤ比
11.7:1
バッテリー
推奨6S4500~5000mAh (2本)

導入までの流れ

1
ドローン購入・導入のご相談

2
業務内容・ご要望・飛行環境などをヒアリング

3
機体及びシステムソリューションのご提案
プラットフォーム機のご紹介
カスタマイズ機体やソフトウェアのご提案

必要に応じてニーズに合わせた要件の確定

機体及びソフトウェアの制作・調整

プロトタイプの制作・調整

飛行検証・試験
4
運用トレーニング

納品前に飛行トレーニング、メンテナンストレーニング、安全指導、ソフトウェアレクチャーなどを実施します。

5
納品

飛行検証などでご納得いただいた機体を納品いたします。

6
アフターサポート

機体やソフトの定期更新や定期点検など、アフターサポートを提供いたします。

    製品購入に関するお問い合わせ

    製品のご購入につきましては、こちらのページよりお問い合わせください。弊社営業担当者より折り返しご連絡させていただきます。

    法人名必須

    お名前必須

    メールアドレス必須

    電話番号必須

    住所必須

    必須

    購入予定製品必須

    数量必須

    ご発注機数により、指定のロゴやボディーカラーなど対応いたします

    使用目的必須