現場ニーズを豊富に組み込んだ独自開発のPD-GCSにオプション対応
独自開発のフライトコントローラー (FC) によりあらゆるフライトミッションに対応
LTE電波網を利用したドローンコントロールにより広いエリアでの運用が可能
電源を維持したままバッテリー交換可能
国土交通省「空の産業革命に向けたロードマップ」において定義された補助者なし目視外飛行(Level3)の必要要件に対応
雨天の中でも確実な飛行を可能にするIP性能
第一種型式認証を取得するには、厳しい設計要求や試験条件、及び長時間の飛行試験が課せられます。それらにより、高い信頼性と耐久性を有しています。
寒冷地のほかに、豪雨、強風テストも実施
万が一の際にはパラシュートが開きます。それにより、地上への被害を最小限にとどめることが可能です。
様々な顧客のニーズ・事業の発展性を考慮し、異なる用途に対応できる仕様で認証取得を目指しています。
機体上部は共通化し、機体下部を用途に応じて変更できる構成として、機体の飛行に関わる機器類は全て機体上部に搭載しています。
必要に応じてニーズに合わせた要件の確定
プロトタイプの制作・調整
納品前に飛行トレーニング、メンテナンストレーニング、安全指導、ソフトウェアレクチャーなどを実施します。
飛行検証などでご納得いただいた機体を納品いたします。
機体やソフトの定期更新や定期点検など、アフターサポートを提供いたします。