電源を維持したままバッテリー交換可能
現場での機動性を高めるコンパクト設計
雨天の中でも確実な飛行を可能にするIP性能
対象物検知に役立つ視差カメラ
独自開発のフライトコントローラー (FC) によりあらゆるフライトミッションに対応
現場ニーズを豊富に組み込んだ独自開発のPD-GCSにオプション対応
LTE電波網を利用したドローンコントロールにより広いエリアでの運用が可能
ズームカメラと2眼構成、IR映像を同時表示可能
国土交通省「空の産業革命に向けたロードマップ」において定義された補助者なし目視外飛行(Level3)の必要要件に対応
異なる周波数帯を同時に利用して機体を制御することで冗長性を確保
遠方からの対象物確認に役立つ光学&デジタルズームカメラ
高出力モーターと大径プロペラの組み合わせにより、最大20gのペイロードを実現。より精細なデータ取得が求められる測量業務などにおいて、レーザー測量装置や超高精細カメラなどの搭載が可能。安定した飛行姿勢で正確なデータ取得を可能にしました。
また、物流業務にも多く利用されており、余裕のあるペイロードにより安定したドローンサービスの運用を実現しています。
(写真は測量用機器装着例)
ドローンに求められるタスクに応じて、搭載物(ペイロード)を選択することが可能です。
腰下を簡単に変更できる為、様々な用途に使用できます。
例)ズームカメラやズームカメラ +赤外線カメラ、レーザー測量装置などを、自在に搭載することが可能です。
(写真は運搬BOX装着例)
機体の腰下ユニットは、ピン(4か所)を差し替えることで、お客様の手で取り換え可能です(一部、例外あり)
これまで実績から特にニーズが高い、測量、物流ボックスリリース型、物流ボックス引き出し型の3タイプをご用意しました。もちろん、カスタマイズも可能ですので、詳細はお問い合わせください。
ワンタッチでアームを広げることができ、可搬性に優れた機体
国内で初めてドローン配送事業の本格運用に採用されてた最新機体。長野県伊那市で毎日配送事業を行っていいます。高い安全性が求められる国土交通省の飛行許可申請Level3にも対応しています。
必要に応じてニーズに合わせた要件の確定
プロトタイプの制作・調整
納品前に飛行トレーニング、メンテナンストレーニング、安全指導、ソフトウェアレクチャーなどを実施します。
飛行検証などでご納得いただいた機体を納品いたします。
機体やソフトの定期更新や定期点検など、アフターサポートを提供いたします。